達人に訊け!
今週末はスギ花粉が多くなりそう。花粉症の方は注意!今週末(10-11日)の天気予報。 2018/3/9
天気図を見てください。こちらは10日09時の予想図(気象庁HPより)です。
8日〜9日にかけて春の嵐をもたらした低気圧や前線は東海上へ離れ、土曜日は西から大陸の高気圧に覆われる形になります。日曜日になると高気圧がグッと張り出してきます。このため、
◆10(土)は晴れ!でも1日北西風が強く吹きます。
◆11(日)も高気圧に覆われて晴れます。この日は、北西風もおさまり穏やかに晴れるでしょう。
今週末は気温は土曜日が、風寒です。外出には暖かい服装でどうぞ。日曜日は風も弱まってきて日射しがぽかぽかと春の陽気!
天気はいいが、スギ花粉の飛散が多くって、スギ花粉症の方には悲惨な状況に…。あっ、飛散→悲惨でかけて見ました〜。(親父キャグだ〜♪キャー)…。
ット、気を取り直して、今週末が終わると3/12は「奈良東大寺二月堂お水取り」です。なんじゃそりゃ。という方もいらっしゃるかもしれません。「お水取りが終わらないと奈良には春が来ない」と言われるほど奈良県民にとっては欠かせない行事が東大寺二月堂で行われるお水取りです。何のためにやるのかっていうと、国家の安泰を祈願して行われる法要なのです。イヤー、国家の安泰、今の日本に大切かもね〜。私としては、今年、自然災害が少なくなりますように〜、ということをお願いしたいっ!
このお水取りの後は、どうやらホントに春がやってきそうな感じですよ!その前の今週末は土日ともスギ花粉が多く飛びそうなので対策をしっかりして、マスクは忘れずに、ティシュも多めに持ってお出掛けしましょー。
記事一覧
もう7月!早いっ。もう今年も半分終わってしまった……。その7月の天気は?
7月を別名で文月(ふづき・ふみづき)といいますが、ナゼか? 由来は7月7日の七夕に、短冊に字や歌を書き、書道の上達を祈った七夕の行事に因み「文披月(ふみ…
2017/6/30
これから、梅雨らしい天気の日が多くなりそう。なので、名古屋人の貴方がこんなグズ・グズした季節を過ごすのにオススメの場所を探索して来ました!
さて、どこへ行ったかというと、名駅でーす!私のように名古屋駅より東で生まれ育った者は、あまーり身近じゃあない街が名駅です。 なんか遠出するときに行き…
2017/6/26
梅雨の中休みは終了!いつ終了するの?〜週末のお天気〜
東海地方は、これまで空梅雨気味だったのが21(水)にいきなりザーザーと結構な雨が降りましたね。でも、これでも名古屋は6月の平均降水量の3分の1位しか降っ…
2017/6/23
6/18が何の日か、忘れてました!反省…。
昨日(6/18)お昼を家族3人で食べに出掛けたら無茶苦茶混んでたんです!思わず「エ〜。何でこんなに混んでるの〜!」と言ってそしたら、母が肘でツンツンしてき…
2017/6/19
梅雨入り本当にしたのかな……?という天気が続いてますが。いつ梅雨らしい天気がやって来るの?
この天気図は17日09時の予想図(気象庁HPより)です。 梅雨前線は日本の南海上にあって、活動が弱まっています。日本列島は日本海に中心をもつ高気圧に覆われて…
2017/6/16
11(日)は空と同じドンよりとした気分です……(泣) 〜今週のお天気〜
どうした?って?だって初っぱなから梅雨時の予報を空振ってしまったも〜ん。 「2017/6/9 とうとうやって来ました〜!気象予報士泣かせの季節が……。 」 日曜…
2017/6/12
とうとうやって来ました〜!気象予報士泣かせの季節が……。
気象予報士泣かせの季節って? 梅雨のことです。 気象予報士で「この季節(梅雨)が好きだ〜!」という方がいたらお会いしてみたい!だってぇ、予報がなかなか…
2017/6/9
そろそろ梅雨入り?〜今週のお天気〜
今朝、日課の散歩をしていたら紫陽花が綺麗に咲いていたのでカメラ・カメラ〜!と慌ててパチリ。だって、この花が咲くと、雨の季節か…。と思っちゃいますよね。…
2017/6/5
プロフィール
元ウェザーキャスター・気象予報士
「夕焼けの翌日は晴れ」昔の人は空を見て天気を予想していました。では今は?時代が進んでコンピューターによる天気解析技術が発達しても、やっぱり『空を見ること』は欠かせません。
気象予報士《2001年(第16回予報士試験)で取得》として天気を予想することがお仕事の私も、天気図やデータに合わせて『今の空の様子』は必ず見て予想しています。
空には「天から届く天気のメッセージ」が隠されているからです。このブログを通して、天から送られてくる「天気のメッセージ」をお伝えできたらと思っています。
関連リンク
月別アーカイブ
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月