達人に訊け!
2014年6月の記事
お勧めの白山登山
7月1日は多くの山で夏山開き、白山もそのうちの一つです。 以前、白山ガイドの本を執筆していたとき岐阜県側の白山関係者から苦言を呈されていました。執筆の大半は、初日は石川県側の別当出合を起点とする砂防新…
2014/6/29
こむら返りの対処
今年は春が短くて、早くも真夏が到来した感がします。 足の筋肉が突然けいれんを起こす「こむら返り」、登山の場合、初夏から夏にかけてよく起きる現象です。めまい、立ちくらみとともに熱中症の初期の段階です。 …
2014/6/19
ニッコウキスゲの咲く山
初夏の山で人気の花は、ニッコウキスゲが第一でしょう。少し高い山でならどこでも見られる花ですが、群生地となると条件が必要です。条件とは亜高山帯であり、湿地がともないやすい平坦地であることです。 北陸の…
2014/6/7
プロフィール
登山家
登山歴六十年。1962年医王山に「ナカオ新道」を開き、維持するための会を設立、45年間代表を務めてきました。2007年にふるさとの山を愛する「金沢ふるさと愛山会」を設立しました。山へ登るだけでなく、自然愛護・環境保全に励み、生涯登山(生涯自然人)をめざしての登山活動を続けています。「中日登山教室」や「親子白山登山」など約800回,延べ人数約2万人の登山者・一般市民に「安全登山、楽しい登山」を指導してきました。執筆を通じて白山など郷土の山紹介も手がけています。最近は、歴史と自然に親しむトレイルの指導が増えております。
平成11年 中日新聞社会功労賞受賞
平成15年 藍綬褒章受賞
月別アーカイブ
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年1月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月