第100回全国高校野球選手権 愛知大会 高校野球TOPへ
熱田愛知時計120スタジアム
西愛知 7月 7日 第1試合(10:00) Eブロック 1回戦
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | |
春日井商 | 2 | 2 | 0 | 0 | 1 | 0 | 3 | 8 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
名大付 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 |
7回コールドゲーム
(春)野上、高橋−伊藤真、松本聖
(名)平井−豊田
西愛知 7月 7日 第2試合(12:30) Dブロック 1回戦
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | |
名古屋国際 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 5 | 0 | 6 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
大同大大同 | 0 | 0 | 3 | 2 | 0 | 0 | 1 | 0 | 2X | 8 |
(名)田中、安江、宮沢、柴田−谷川
(大)村木、八坂−山口
本塁打 池上(大)
大同大大同が名古屋国際にサヨナラ勝ちし、接戦にけりをつけた。
大同大大同は三回に1死から長短打に敵失も絡め3点を先制。八回に5点差を追い付かれたが、九回1死二塁から池上が右翼ポール際に本塁打を放って試合を決めた。
名古屋国際は終盤に打線が粘りを見せたが、好投の四番手柴田が最後に捕まった。
パロマ瑞穂球場
西愛知 7月 7日 第1試合(9:00) Fブロック 1回戦
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 計 | |
岩倉総合 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 0 | 1 | 0 | 1 | 0 | 0 | 5 | 3 | 12 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
南山 | 1 | 0 | 1 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 5 | 0 | 9 |
延長13回、13回からタイブレーク
(岩)桜井−湯本
(南)加知、川口、杉本、加知−寺田
岩倉総合がタイブレークの激戦の末、南山に競り勝った。
岩倉総合は十三回、1死二、三塁で永田が勝ち越しの右越え三塁打を放ち、敵失の間に自らも生還して試合を決めた。桜井は粘りの投球で180球を一人で投げきった。
南山は十二回、5点差を追い付いたが力尽きた。
西愛知 7月 7日 第2試合(11:30) Cブロック 1回戦
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | |
東海 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 1 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
東郷 | 0 | 0 | 1 | 1 | 0 | 0 | 1 | 0 | x | 3 |
(海)羽田野−河田
(郷)真田−茶木
西愛知 7月 7日 第3試合(14:00) Bブロック 1回戦
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | |
津島東 | 0 | 1 | 2 | 0 | 2 | 0 | 1 | 6 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
一宮北 | 3 | 0 | 2 | 5 | 0 | 0 | 3x | 13 |
7回コールドゲーム
(津)宮川、平野−早川
(一)野田−小島
春日井市民球場
西愛知 7月 7日 第1試合(10:00) Bブロック 1回戦
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | |
愛知総合工科 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 1 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
一宮南 | 1 | 0 | 2 | 2 | 1 | 3 | x | 9 |
7回コールドゲーム
(愛)梅田−加藤壮
(一)打田、小川−大橋、宮下
西愛知 7月 7日 第2試合(12:30) Gブロック 1回戦
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | |
名経大市邨 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 2 | 0 | 3 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
同朋 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | 2 |
(名)後藤、明石、梶野−佐藤
(同)佐々木−神田
本塁打 佐藤(名)
名経大市邨が終盤の逆転劇で、同朋との息詰まる接戦を制した。
名経大市邨は1点差で迎えた八回2死二塁、佐藤が左越えに2点本塁打を放ち勝利を引き寄せた。投げては三人の継投で相手打線を2点に抑えた。
同朋は、佐々木が毎回の13奪三振の力投を見せたが一発に泣いた。
小牧市民球場
西愛知 7月 7日 第1試合(9:00) Fブロック 1回戦
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | |
日進 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 1 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
滝 | 4 | 3 | 0 | 0 | 2 | 1 | x | 10 |
7回コールドゲーム
(日)平田−坂田
(滝)阿部、森、野々村−脇坂
滝が序盤に大量点を挙げ日進を圧倒した。
滝は一回、四球や敵失につけ込み、足を絡めた攻撃で4点を先制。二回にも中軸の連続適時打などで3点を追加し、序盤から主導権を握った。守っては三人の継投で相手打線を抑えた。
日進は六回1死二、三塁からスクイズで1点を返したが、後続を断たれた。
西愛知 7月 7日 第2試合(11:30) Cブロック 1回戦
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | |
名城大付 | 3 | 0 | 1 | 1 | 5 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
江南 | 0 | 0 | 1 | 1 |
4回ノーゲーム
8日の第1試合に順延
西愛知 7月 7日 第3試合(14:00) Dブロック 1回戦
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | |
菊華 | 0 | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
海翔 | 0 |
8日の第2試合に順延
一宮市営球場
西愛知 7月 7日 第1試合(10:00) Eブロック 1回戦
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | |
小牧工 | 0 | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
犬山南 | 0 |
8日の第1試合に順延
西愛知 7月 7日 第2試合(12:30) Dブロック 1回戦
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | |
中京大中京 | 0 | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
愛知商 | 0 |
8日の第2試合に順延
阿久比球場
東愛知 7月 7日 第1試合(11:30) Aブロック 1回戦
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | |
加茂丘 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
成章 | 5 | 4 | 0 | 0 | 1x | 10 |
5回コールドゲーム
(加)成瀬、中根−山本
(成)音渕−石原
本塁打 森下(成)
成章が13安打の猛攻で加茂丘にコールド勝ちした。
成章は一回、森下の三塁打を足掛かりに長短打を浴びせ5点を先制した。森下は五回にも本塁打を放つなど4安打の活躍。エース音渕は要所を締め、五回を0点に抑えた。
加茂丘は一、二回に二塁に走者を送ったが得点につなげられなかった。
東愛知 7月 7日 第2試合(14:00) Cブロック 1回戦
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | |
阿久比 | 0 | 0 | 0 | 2 | 1 | 1 | 0 | 8 | 12 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
豊田 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 3 |
8回コールドゲーム
(阿)鈴木峻、山本杏−品田
(豊)内藤、倉地−星野
刈谷球場
東愛知 7月 7日 第1試合(9:00) Hブロック 1回戦
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | |
横須賀 | 0 | 0 | 1 | 2 | 2 | 2 | 2 | 9 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
岡崎東 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
7回コールドゲーム
(横)奥原−安永
(岡)石原、後藤、峯村、橋本−宮田
横須賀が序盤から得点を重ね岡崎東に快勝した。
横須賀は三回、畠山の中前打から1死一、三塁と攻め立て、岩橋のスクイズで先制。五回には大須賀に2点適時打が飛び出すなどその後も差を広げた。
岡崎東は七回、平野の三塁打などで1死一、三塁の好機をつくったが、あと一本が出なかった。
東愛知 7月 7日 第2試合(11:30) Cブロック 1回戦
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | |
刈谷工 | 0 | 0 | 0 | 2 | 0 | 6 | 0 | 8 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
半田東 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
7回コールドゲーム
(刈)上野−南
(半)菊地、伊藤−青木
本塁打 大塚(刈)
東愛知 7月 7日 第3試合(14:00) Gブロック 1回戦
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 計 | |
岡崎商 | 1 | 4 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 5 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
岡崎北 | 0 | 4 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1x | 6 |
延長11回
(商)天野−福田
(北)永井−小島
本塁打 杉浦(北)
豊田市運動公園
東愛知 7月 7日 第1試合(9:00) Dブロック 1回戦
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | |
新城東作手 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
碧南工 | 0 | 2 | 0 | 0 | 2 | 2 | 0 | 0 | x | 6 |
(新)竹生−清水
(碧)深津、横井、山下−石井
東愛知 7月 7日 第2試合(11:30) Hブロック 1回戦
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | |
三谷水産 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 2 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
御津 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 |
(三)藤岡−近藤
(御)内田−伊藤馨
三谷水産が好機を生かし1点差の熱戦を制した。
三谷水産は同点の七回1死二塁から、長谷の中前適時打で二走の藤岡が生還し決勝点を挙げた。藤岡は散発4安打の好投で1失点にまとめた。
御津は五回に追い付いたが、その後は好機を生かせず、11奪三振と力投した内田を援護できなかった。
東愛知 7月 7日 第3試合(14:00) Cブロック 2回戦
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | |
碧南 | 3 | 0 | 0 | 0 | 4 | 0 | 1 | 8 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
豊田北 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
7回コールドゲーム
(碧)瀬戸、金丸−岡田
(豊)後藤、沢田俊、三輪−小川
本塁打 村岡(碧)
岡崎市民球場
東愛知 7月 7日 第1試合(9:00) Aブロック 1回戦
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | |
知立 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
鶴城丘 | 1 | 0 | 2 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | X | 5 |
(知)近藤−白崎
(鶴)稲垣−宮地
鶴城丘が序盤に逆転し、粘る知立を振り切った。
鶴城丘は1点を追う三回2死二、三塁、石原の適時三塁打で2点を挙げた。続く四、五回もスクイズや適時打で1点ずつを加えた。稲垣は14奪三振の力投。
知立は1点差の二回に四連打で2点を挙げ一時リードしたが、中盤の好機を生かせず涙をのんだ。
東愛知 7月 7日 第2試合(11:30) Dブロック 1回戦
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | |
科技高豊田 | 2 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 4 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
吉良 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 1 | 0 | 2 |
(科)藤田−八木
(吉)香村、亀沢−岩瀬
本塁打 多和田(科)
東愛知 7月 7日 第3試合(14:00) Cブロック 2回戦
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | |
三好 | 2 | 1 | 5 | 2 | 2 | 12 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
安城農林 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
5回コールドゲーム
(三)西依、安藤−井戸
(安)江崎斐、長谷田−榊原
豊橋市民球場
東愛知 7月 7日 第1試合(9:00) Bブロック 2回戦
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | |
新城 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
西尾東 | 3 | 0 | 4 | 10 | x | 17 |
5回コールドゲーム
(新)鈴木涼、亀田、鈴木涼−比企
(西)磯村、山田、高須−中村
東愛知 7月 7日 第2試合(11:30) Aブロック 2回戦
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | |
蒲郡東 | 0 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | 5 | 1 | 4 | 12 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
豊丘 | 0 | 4 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 4 |
(蒲)岡田−庄司
(豊)榎本、横山、榎本−水谷
蒲郡東が終盤の猛攻で豊丘に逆転勝ちした。
蒲郡東は2点を追う七回、適時打と押し出しの四球で同点。さらに1死満塁から庄司の走者一掃の適時二塁打で勝ち越し。九回にも牧原の左中間適時三塁打などで4点を加えた。
豊丘は二回に4点を先制したが、三回以降は打線が沈黙した。
東愛知 7月 7日 第3試合(14:00) Eブロック 2回戦
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | |
武豊 | 0 | 0 | 1 | 0 | 1 | 0 | 1 | 3 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
新城東 | 4 | 3 | 0 | 0 | 2 | 1 | x | 10 |
7回コールドゲーム
(武)岩川、秋田−中川
(新)山本龍−白井