達人に訊け!
1本100万円も!朝鮮人参の「値段」と「食べ方」 2013/4/27
「不老草」と言われている朝鮮人参は、栄養を非常に多く必要とする作物なので「土」の精気を受けたという意味である「土精」「玉精」などの別称を始め、育つ環境や加工法などにより様々な呼び名がついています。
朝鮮(高麗)人参は育つ環境から山の奥で育つ「山参 산삼 サンサム」と畑で人工栽培する「人参」二つに分けられます。韓国では通常「人蔘 인삼 インサム」(人参)というと人工栽培の人参を指します。
■「天種参」と「山養参」
「山参」は山の中で自然生息する「天種参」と人参の種を山の中に移植して成長した「山養参」に分類されます。
「天種参」は非常に珍しくて成長が遅いので、数百年育った物でさえ小指ほどしか伸びていないそうですよ。ゆえに物によっては目が飛び出るほど高値!!「山養参」も50年ほど育てないと小指ほどの太さにならないのでこれも高価。
■「水参」と「白参」
人工栽培の「人参」は、地力の低下と病気のため、せいぜい4〜6年ほど栽培し収穫しますが、6年で赤ちゃんの腕ほど大きくなります。畑から収穫された状態の人参を水分が多いことから「水参 수삼 スサム」といいます。
通常はこの水参の状態で市場に並べて売りますが、水参はすぐ傷むので長期保存の目的で加工します。水参の皮を取り除き、そのまま乾燥したものは「白参 백삼 ペクサム」と呼ばれています。
■「紅参」
水参を水洗いし、「サポニン」が含まれている皮を剥かず皮ごと蒸して乾燥させると、人参は変色し紅色を帯びます。これを「紅参 홍삼 ホンサム」といいます。
水参を蒸気で蒸して乾燥される過程で、理化学的変化が起こります。人参の最も重要な成分「サポニン」の増加に加え、「水参」や「白参」に存在していない麦芽糖とアミノ酸、各種ビタミンやミネラル、マグネシウム、カリウム等の有用成分が追加生成されます。それにより、紅参は、人参より効能が大変優れた健康食品であるとの研究結果が報告されています。
また、「紅参」は水参・白参よりも長期保存が可能で、煎じるとき人参成分がよく染み出て消化吸収も良好だそうですよ。
■「人参」と相性が良い食品は「蜂蜜」「お酒」「豚肉」「鶏肉」「ナマコ」等。水参は蜂蜜に漬けて食べたり、お酒に漬けて飲んだりします。(人参と蜂蜜は最高の相性 〜♪ )また、人参キムチにしたり、和え物として使うのもいい。「サポニン」は熱に強いので豚肉と一緒に焼いて食べてもいいし、「参鶏湯」に入れてもОK。
■人参加工製品には「人参濃縮液(エキス)」「人参粉末」「人参カプセル」「人参精丸」「人参茶」などがあります。人参茶は苦いので蜂蜜をいれると苦味を和らげ飲みやすい。人参は食前に食べるのが効果抜群。
◆ちなみに先日、安い中国産人参を「高麗(朝鮮)紅参」と偽って販売した業者が捕まったとの韓国発記事を読みましたので購入時要注意!!韓国産紅参には生産者の情報や検査済証、そして納税済証が必ず付いていますよ。
記事一覧
韓国って「内面」より「顔」が大事?!〜その4〜【中編】
前回記事韓国って「内面」より「顔」が大事?!〜その4〜【前編】 「朴家」難題山積み。で、昨年の12月27日から今年の1月4日まで「9日間」緊急一時帰国してい…
2019/5/14
韓国って「内面」より「顔」が大事?!〜その4〜【前編】
前回記事韓国って「内面」より「顔」が大事?!〜その3〜 前回の「負け組女性」に求められた結婚の重要な条件に続き、今回からは「勝ち組女性」に求められた…
2019/4/6
韓国って「内面」より「顔」が大事?!〜その3〜
前回記事韓国って「内面」より「顔」が大事?!〜その2〜 大昔、読んだエッセイにこんな一文があった。 「★ 牛の労働力は人間の10倍 ★」 軽い衝撃だったの…
2018/11/6
韓国って「内面」より「顔」が大事?!〜その2〜
前回記事韓国って「内面」より「顔」が大事?!〜その1〜 高尚な「両班(ヤンバン)☆支配階級」の気高い「★ 美意識 ★」から話を変え、今回は「常民 ☆ 被支配…
2018/10/3
韓国って「内面」より「顔」が大事?!〜その1〜
「朴」は今から凡そ30年前である1988年に来日しましたが、来日後しばらく「朴の姉(次女)」の家に居候していました。そのとある日、姉の友人「Pさん(女)」…
2018/8/22
不思議なご縁の話、ある韓国人との出会い 〜その1+その2〜【結び編】
前回記事不思議なご縁の話、ある韓国人との出会い〜その2〜【後編】 皆さん!目を閉じてみて下さい。それから考えてみて下さい。この地球には浜辺の砂の数ほ…
2018/6/13
不思議なご縁の話、ある韓国人との出会い〜その2〜【後編】
前回記事不思議なご縁の話、ある韓国人との出会い〜その2〜【中編】 2016年3月30日(木)から4月5日(火)まで「5泊6日」で一時帰国していました。ソウルでは…
2018/5/5
不思議なご縁の話、ある韓国人との出会い〜その2〜【中編】
前回記事不思議なご縁の話、ある韓国人との出会い〜その2〜【前編】 ある年の夏休みに、韓国で勤めていた頃の「ボス」の「秘書官」が「朴」に会いに名古屋ま…
2018/3/31
不思議なご縁の話、ある韓国人との出会い〜その2〜【前編】
前回記事不思議なご縁の話、ある韓国人との出会い〜その1〜【後編】 「朴」には、 ≪あの人、どうしてるかな〜≫ と、ずっと忘れられない人が「☆☆さん」以外に…
2018/2/24
不思議なご縁の話、ある韓国人との出会い〜その1〜【後編】
前回記事不思議なご縁の話、ある韓国人との出会い〜その1〜【中編】 「朴」は、1979年に韓国の「大統領」が「中央情報部部長」に「射殺」された「★10・26事件★…
2018/1/31
プロフィール
韓国語講師
韓国ソウル出身。韓国国会事務局退職後、1988年来日。大学で高等学校教諭1種免許(国語)取得。大学院で日本文化専攻。
名古屋市の官公庁などの翻訳・通訳人として活躍後、大学や名古屋市内の生涯学習センターなどで「コリア文化」に関する講座を担当。
現在は愛知大学、中京大学、中日文化センター、愛知大学オープンカレッジなどで韓国語講師をつとめる。
月別アーカイブ
- 2019年11月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年8月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年1月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月