達人に訊け!
心の健康とは? 2013/5/3
今日から「中日新聞プラス」のブログ「達人に訊け!」の仲間入りをさせていただきます、川村妙慶です。どうぞよろしくお願いします。
私は「心が元気になる話し」をテーマに書かせていただきます。
さて、心ってどうしたら元気になれるのでしょうか?体でしたら健康管理に気をつけることからはじめますよね。しかし、心は目にも見えませんし、レントゲンにも映りません。
善導大師という方は、「経教は鏡の如し(お経や教えのことばは、私を写しだす鏡である)」と教えてくださいました。お経や教えのことばを通じて、今の私をしっかり見て、知らされることが大切なのです。
仏教は、いい人間になる方法や幸せになる方法が説かれているわけではありません。まさしく、自分の姿が書かれているのがお経なのです。ことばを自分のこととして受け止められるか、他人事として見てしまうかで、私の生きる道筋がガラッと変わってくるのです。
さて、健康の「健」という字は人が建つと書きます。人間は体調が悪いとき建っておられませんよね。つまり健康であるからこそ建つことができるのです。
では人間の心はどうでしょうか?親鸞聖人という真宗を開いた僧は「仏地に樹(た)つ」という言葉を大切にされました。
大地に根をもたない樹木は逆風で簡単に倒れます。ただ食べるために生きて、お金に執着して生きる。相手に勝つことだけを考えている。そうなると根を張ることなく、常に周りばかりを見ることになります。そんな気持ちで心の充実がいただけるはずがありません。
私は師から
お金を依り処にした心は、貧乏によって挫けます。
名誉を依り処にした心は、謗りによって動揺します。
知識・理想を依り処にした心は、現実によって崩れます。
とお教えいただきました。
一つの教えをいただき、心がしっかりと根ざしていたら、社会の価値観に押し流されることはありません。
大地にしっかりと根をはった樹木が大風によっても倒れないように、しっかりとした拠り処に心の根をおろした心は倒れることはありません。
心の健康とは、どんな状況が来ようとも、その場から「私はここに樹ち生きる」と宣言できた人なのです。
今ここから大地に根をはり、仏教の教えをいただきながら心の充実をもちませんか?
記事一覧
人間はなぜ生きないといけないの?
ようこそおたずねくださいました。 しっかり秋も深まり冬の気配ですね。 風邪はひいてないですか? さて、先日50代の女性から 「人間は、死ぬのになぜ生…
2019/11/25
人が「キレる」理由ってなんでしょうか
毎日、暑いですね。夏バテしていませんか? 暑いとつい短気になってしまいますね。 私もつい「イラっ」としたことがありました。 暑さの中、さらにお腹がすい…
2019/8/3
高額な参加費のセミナーには気をつけよう
すっかり新緑の頃となりました。また時代も平成から「令和」に変わろうとしています。皆さんようこそおたずねくださいました。 さて、読者さまから相談をいただ…
2019/4/29
誰に頼って 生きているの?
ようこそおたずねくださいました。 おおきに あなた様はお元気ですか? いよいよ待ちに待った春ですね! とはいっても花粉症の季節でもあります。 くれぐれ…
2019/2/24
理不尽な目に遭ったとき どうしたら?
ようこそおたずねくださいました。僧侶の川村妙慶です。 あらためまして、本年もよろしくお願いします。 インフルエンザが流行っていますね。くれぐれも気をつ…
2019/1/30
プロフィール
真宗大谷派僧侶・アナウンサー
京都在住(福岡県出身)
20歳で真宗大谷派(東本願寺)の僧侶となる。と同時に社会経験をと、関西を中心にアナウンサーとして活躍。
15年前から立ち上げたHPでは
2007年ヤフー人名検索1位になり話題になる。「川村妙慶の日替わり法話」は一日3万件のアクセス。
現在 中日文化センター「心が元気になる講座」講師。
NHK京都、大阪文化センター講師。FBS読売文化センター講師。KBSラジオ「ほっかほっかラジオ 妙慶のちょっといい話」レギュラー。
産経新聞「明日へのヒント」・京都新聞「暖流」日経ヘルスプルミエ
連載中。
全国へ講演で回る。また著書も多数出版。
近著に「女の覚悟」講談社・「大丈夫!何とかなるから 」KKベストセラーズ、「妙慶の怒りをおさめる35の話し」こう書房 他
☆川村妙慶のテレフォン法話
075-431-7603(なむあみ)
関連リンク
月別アーカイブ
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月