達人に訊け!
「日本人」の嫌いな花&「韓国人」の嫌いな花(その1) 2014/10/29
ある日、「生け花」専門の「××先生」に
≪日本に「不美人」の象徴とされるお花ってありますか?それは何というお花ですか?≫
と尋ねたところ、
≪あるのかな……何だろうね……「虞美人草(グビジンソウ)」かな……来週調べて来る……≫
と言われた「朴」は
≪わざわざ調べていただかなくてもいいですよ〜もう分かりましたから〜♪≫
と言って、
≪「フビジンソウ(不美人草)!!!」な〜るほどね〜名前からす〜ごく納得≫
と、るんるんとして「フビジンソウ(不美人草)」について調べてみたら、どうも「フビジンソウ」は「朴」の聞き違いで「グビジンソウ」と言われたみたい。
日本では「不美人」のことを「ブス」と言う。
漢方の方では、「トリガブト」の根を乾燥させ「附子(ぶし)」と称して「薬用」にするけど、毒性が強いので「毒」として用いられる場合は「ブス」と称するらしい。「ブス」の中毒で神経系の機能が麻痺し、顔が「無表情」になってしまうことから「トリカブト = ブス = 不美人」の意になったとの説もあるけど語源は不明らしい。
一方、韓国では「カボチャの花 ☆ 호박꽃 ホバクコッ」が「不美人」の異名。
確かに「カボチャの花 ☆ 호박꽃 ホバクコッ」って魅力的な香りを放つわけでもないし、じっと見ていても特別可愛いと思わせる花でもないけど……。
だって、「イチョウの実(銀杏)」ってすごい匂いするし、「ケイトウ(鶏頭)の花」なんか花の形変わってるし、「栗の雄花」なんか毛虫みたいな形してるうえに匂いも可笑しいと言われているのに、何で「不美人」のシンボルに「カボチャの花」が選ばれた???
「朝鮮カボチャ ☆ 조선호박 チョソンホバク」はウリ科カボチャ属の緑黄色野菜で、「楕円形のカボチャ」と「細長い形状のカボチャ」二種類ありますが、「楕円形のカボチャ」が在来種で「細長い形状のカボチャ」は在来種を改良したものだそうですよ〜。
未成熟のカボチャを「若カボチャ ☆ 애호박 エホバク」、成熟のカボチャを「老いたカボチャ ☆ 늙은호박 ヌルグンホバク」と言います。「若カボチャ ☆애호박 エホバク」は、「カボチャチヂミ ☆ 호박전 ホバクジョン」「カボチャ汁 ☆ 호박국 ホバククック」「カボチャ炒め ☆ 호박볶음 ホバクポックム」などの主材料として、「찌개 チゲ(鍋)」や「麺類」などの副材料として使われます。
近頃はハウス(温室)栽培により一年中「若カボチャ ☆ 애호박 エホバク」は手に入りますが、旬は夏ですので輪切りにし天日干しして、収穫できない時期に食べていました。
「老いたカボチャ ☆ 늙은호박 ヌルグンホバク」は秋に霜が降りる前に収穫。収穫直後より低温貯蔵によって甘味が増すので、冬「カボチャ」を主材料とする「カボチャ粥 ☆ 호박죽 ホバクチュク」を炊いて食べるのが一般的です。
このように「朝鮮カボチャ」は韓国人が大好きな一年中食べられている野菜の一つです。
最近は韓国でも外国の珍しい野菜が輸入あるいは国内栽培され、店頭に並ぶ種類が沢山増え、一般家庭の食卓にも登場するようになったけど、「朴」の来日した頃日本のスーパーにはそれまで韓国では目にしたことの無い野菜が幾らでもあった。
カイワレ大根、ゴーヤ、トウガン、ナガイモ、京イモ、アスパラガス、アボガド、エリンギ、コマツナ、ミズナ、ムラサキイモ、インゲン豆、ブロッコリ―……(ひと休みして)……ワサビ、シソの葉、タケノコ、ヒジキ、等々。
これほど様々な種類の野菜が並ぶ日本のスーパーなのに韓国ではポヒュラーな「朝鮮若カボチャ ☆ 애호박 エホバク」は取り扱っていない。
故に、一昔前の日本人が海外に行く際「たくあん漬け」や「梅干し」を持って行った如く、日本に居住する韓国人は「朝鮮若カボチャ」を韓国から持ち込んで食べていた。(最近は韓国食材店で購入できる。)
「朴」の来日直後、知人「××さん」から聞いた話では、
≪韓国から「朝鮮カボチャ」の種を持って来て蒔いたら、その年には「朝鮮カボチャ」が実ったけど翌年からは「日本カボチャ」っぽいカボチャが実った≫
とのこと。
≪本当!!なぜかしら??≫と疑問に思っていたある日、たまたま読んでいた本に
≪日本で「朝鮮カボチャ」の種を蒔いても「日本カボチャ」のようなカボチャが実るのは「風土」に因るもの≫
との「韓日比較文化」分野ではかなり名の知られている「☆☆先生」の記述が目にとまった。
≪「風土」と関係あるということか!!!「アメリカ生まれアメリカ育ちの日本人はバター臭い」との論理だよね〜≫
ある日、「T大学」で「農学博士」学位を取得された某学校の経営者「◯◯先生」と談話中、「朴」が「朝鮮カボチャ」の話を持ち出したところ「◯◯先生」曰く、
★「カボチャ」の花は雌雄同株ではあるが「雄花」と「雌花」に分かれているので「自家受粉」できない。
★花は短命で早朝開き午後にはしぼみ始めるので、花粉に受精能力があるのは3〜4時間程度。
★故に、昆虫を媒介とした「他家受粉」が期待できないときは、開花した当日「人工受粉」を施せねばならない。※(05時頃から09時頃までに)
★昆虫が「日本種のカボチャ」の花粉を運んで来て「朝鮮種カボチャ」の「雌花(花茎)」に付着すると≪「朝鮮種カボチャ」×「日本種カボチャ」≫のカボチャが実る。※(「×」= 交配・結婚の意味)
★純種の「朝鮮カボチャ」を実らせるには「日本種カボチャ」の花粉が「朝鮮種カボチャ」に附着しないように昆虫の出入りが防げる「ハウス栽培」が要される。
とのこと。
≪「朝鮮種カボチャ」×「日本種カボチャ」!!!な〜るほどね〜すごく納得≫
と、又るんるんとして〜♪
≪へえ、「朝鮮若カボチャ」って高級食材であるわけでもないし、「花」だって「ブサイク(不細工)」な女性の「異名」なので粗末にしていたけど相当難しい習性の植物だったのよね 〜≫
(続く)
記事一覧
韓国って「内面」より「顔」が大事?!〜その4〜【中編】
前回記事韓国って「内面」より「顔」が大事?!〜その4〜【前編】 「朴家」難題山積み。で、昨年の12月27日から今年の1月4日まで「9日間」緊急一時帰国してい…
2019/5/14
韓国って「内面」より「顔」が大事?!〜その4〜【前編】
前回記事韓国って「内面」より「顔」が大事?!〜その3〜 前回の「負け組女性」に求められた結婚の重要な条件に続き、今回からは「勝ち組女性」に求められた…
2019/4/6
韓国って「内面」より「顔」が大事?!〜その3〜
前回記事韓国って「内面」より「顔」が大事?!〜その2〜 大昔、読んだエッセイにこんな一文があった。 「★ 牛の労働力は人間の10倍 ★」 軽い衝撃だったの…
2018/11/6
韓国って「内面」より「顔」が大事?!〜その2〜
前回記事韓国って「内面」より「顔」が大事?!〜その1〜 高尚な「両班(ヤンバン)☆支配階級」の気高い「★ 美意識 ★」から話を変え、今回は「常民 ☆ 被支配…
2018/10/3
韓国って「内面」より「顔」が大事?!〜その1〜
「朴」は今から凡そ30年前である1988年に来日しましたが、来日後しばらく「朴の姉(次女)」の家に居候していました。そのとある日、姉の友人「Pさん(女)」…
2018/8/22
不思議なご縁の話、ある韓国人との出会い 〜その1+その2〜【結び編】
前回記事不思議なご縁の話、ある韓国人との出会い〜その2〜【後編】 皆さん!目を閉じてみて下さい。それから考えてみて下さい。この地球には浜辺の砂の数ほ…
2018/6/13
不思議なご縁の話、ある韓国人との出会い〜その2〜【後編】
前回記事不思議なご縁の話、ある韓国人との出会い〜その2〜【中編】 2016年3月30日(木)から4月5日(火)まで「5泊6日」で一時帰国していました。ソウルでは…
2018/5/5
不思議なご縁の話、ある韓国人との出会い〜その2〜【中編】
前回記事不思議なご縁の話、ある韓国人との出会い〜その2〜【前編】 ある年の夏休みに、韓国で勤めていた頃の「ボス」の「秘書官」が「朴」に会いに名古屋ま…
2018/3/31
不思議なご縁の話、ある韓国人との出会い〜その2〜【前編】
前回記事不思議なご縁の話、ある韓国人との出会い〜その1〜【後編】 「朴」には、 ≪あの人、どうしてるかな〜≫ と、ずっと忘れられない人が「☆☆さん」以外に…
2018/2/24
不思議なご縁の話、ある韓国人との出会い〜その1〜【後編】
前回記事不思議なご縁の話、ある韓国人との出会い〜その1〜【中編】 「朴」は、1979年に韓国の「大統領」が「中央情報部部長」に「射殺」された「★10・26事件★…
2018/1/31
プロフィール
韓国語講師
韓国ソウル出身。韓国国会事務局退職後、1988年来日。大学で高等学校教諭1種免許(国語)取得。大学院で日本文化専攻。
名古屋市の官公庁などの翻訳・通訳人として活躍後、大学や名古屋市内の生涯学習センターなどで「コリア文化」に関する講座を担当。
現在は愛知大学、中京大学、中日文化センター、愛知大学オープンカレッジなどで韓国語講師をつとめる。
月別アーカイブ
- 2019年11月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年8月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年1月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月