達人に訊け!
相手の存在を認めてあげてよう【オーストラリア放浪日記Vol.10】 2015/2/13
こんにちは、堀内裕一朗の「人生はコミュニケーションで勝負!」の46回目です。毎回見て頂きまして、ありがとうございます。
これからは、コミュニケーションの伝道師となったキッカケとなる話をしていきます。この物語は、全てノンフィクションであり、私がオーストラリアで経験した話をコミュニケーション知識として紹介していきます。
−−−−−
(前回からの続き)
いよいよ4日目の夜がきた。さすがに、毎日パフォーマンスをしていると、自然と心の準備ができている自分がいた。
もしかしたら、これって、楽しんでるのか・・・
こんな自分に気づいてしまった。たぶん、私のパフォーマンスを楽しみにしてくれる仲間がここにいるからだと思う。
日本から来た、わけもわからない私に、皆が優しくしてくれる。一人ぼっちの私には、非常に居心地がいいのかもしれない。
そんな事を考えていたら、食堂からホリー・コールが流れ、笑顔で舞台に出て行く私がいた。今回は、
「コーラの一気飲み大会」
ビールよりコーラの一気飲みには自信があった。
しかし、ここは海外。どんな人がいるかわからない。気合を入れなければ負けてしまう。負けたら、10ドル支払わなければいけない。今の私には10ドルが大金である。
1人目、身長190センチのダークが挑戦しにきた。ダークは、見た目は迫力あるが、弱かった。アッサリと負けてくれた。私の勝ち。
2人目、3人目、4人目と続いて、さすがの私も4本連チャンで、コーラを一気飲みすると限界を感じてきた。
5人目のチャレンジャーが出てきた。私はついに飲めなくなり、パンツの中にコーラを全て流し込み勝負に勝った。
それを見た6人目からは、皆が私の真似をして勝負にならなかった。とにかく、陽気なオージーは、楽しく飲むのが大好きだ。
陽気な皆に興味をひかれていく私がいた。
コーラを体にかけて楽しかった。目に入るとメチャクチャ痛いと知ってました。炭酸が目の中でシュワ〜として、激痛が走る。
しかし、みんな酔っぱらってるので、メチャクチャ楽しい〜。陽気に飲んで、1日が終っていった〜。本当に楽しかったな〜。
次回のホリーは何をしてくれるかな!お楽しみに!
−−−コミュニケーション理論−−−
さて、ここからは、マジメにコミュニケーションのテクニックをお伝えします。なぜ、ホリーが楽しくなってきたか、わかりますか。
初めは、イヤイヤパフォーマンスをしていましたが、今となったら舞台に立つのが快感になっている。
これは、存在欲求が満たされたからである。
人は自分の居場所があると安心するし、存在を認められると嬉しくなる。要するに、必要とされることです。必要とされると、誰でも頑張ってしまいます。
仕事もプライベートも相手の存在を認めてあげてください。素晴らしいコミュニケーションがとれるようになりますよ。
次回のホリーはどんなコミュニケーション術を使うのかな!お楽しみに!!
記事一覧
コミュニケーションは判断と決断で決まる!
こんにちは、堀内裕一朗の「人生はコミュニケーションで勝負!」の104回目です。毎回読んで頂きまして、ありがとうございます。コミュニケーションの魅力を伝え…
2018/10/12
人はホメられると嬉しい!ホメ技コミュニケーション
こんにちは、堀内裕一朗の「人生はコミュニケーションで勝負!」の103回目です。毎回読んで頂きまして、ありがとうございます。コミュニケーションの魅力を伝え…
2018/9/8
上司が学ぶ!部下とのコミュニケーション
こんにちは、堀内裕一朗の「人生はコミュニケーションで勝負!」の102回目です。毎回読んで頂きまして、ありがとうございます。コミュニケーションの魅力を伝え…
2018/8/6
サッカーワールドカップ 日本代表から学ぶコミュニケーション
こんにちは、堀内裕一朗の「人生はコミュニケーションで勝負!」の101回目です。毎回読んで頂きまして、ありがとうございます。これから、200回目指してコミュ…
2018/7/11
コミュニケーションの達人100人から学ぶ共通点!
こんにちは、堀内裕一朗の「人生はコミュニケーションで勝負!」の100回目です。毎回読んで頂きまして、ありがとうございます。こうやって、100回を迎える事が…
2018/5/23
新しい職場での人から好かれるコミュニケーション
こんにちは、堀内裕一朗の「人生はコミュニケーションで勝負!」の99回目です。毎回読んで頂きまして、ありがとうございます。あと一回で、100回です。がんばり…
2018/4/3
就職コミュニケーション!面接でのウソ!ホント!
こんにちは、堀内裕一朗の「人生はコミュニケーションで勝負!」の98回目です。毎回読んで頂きまして、ありがとうございます。 春に向けて、就活や転職活動を…
2018/3/2
人間関係が楽になるコミュニケーション【友達編】
こんにちは、堀内裕一朗の「人生はコミュニケーションで勝負!」の97回目です。毎回読んで頂きまして、ありがとうございます。 コミュニケーションの悩みの中…
2018/1/30
ドラマでも話題の「PEPトーク」でモチベーションを上げよう!U
こんにちは、堀内裕一朗の「人生はコミュニケーションで勝負!」の96回目です。毎回読んで頂きまして、ありがとうございます。 今回も、櫻井翔さんのドラマ「…
2017/12/22
ドラマでも話題の「PEPトーク」でモチベーションを上げよう!
こんにちは、堀内裕一朗の「人生はコミュニケーションで勝負!」の95回目です。毎回読んで頂きまして、ありがとうございます。 今回は、櫻井翔さんのドラマ「…
2017/11/27
プロフィール
L&Dコミュニケーションズ株式会社 代表取締役社長
NPOビジネス・コミュケーションズ協会代表理事
MBA(経営学修士)
産業カウンセラー
コミュケーション認定講師
人財育成のコンサルタントとして、企業で社員育成や人事相談・メンタルヘルスなど幅広く指導しています。
年間100回以上の「コミュニケーション」「リーダーシップ」「モチベーションUP」など全国で講演活動を行なっている。
経営者・リーダー向けには「伝える・伝わる・話し方講座」「あがり症克服」、学生向けに「名古屋就職塾」の塾長として熱い気持ちを伝えています。
NPOではコミュニケーション検定を行い、すぐに実践できるノウハウを伝え、魅力ある人生を手に入れてもらうために活動を行なっています。
関連リンク
月別アーカイブ
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月