達人に訊け!
年齢を重ねてこそ 2015/9/1
怒りのほこさき
最近、年配者の暴力事件が増えているそうです。「怒りが抑えきれなくて、それが暴力」に変わるのです。しかし年齢を重ねるほど、人生に幅と深みができて受け入れる心ができてもいいはずなのに、残念なことです。
さて、人間ですから誰だって「むかつく」事は多少なりともありますよね。何とかここは大人になろうと、心の中でコントロールしようとします。しかし怒りが頂点にくると抑えられないこともあるでしょう。これが感情の怖さです。
しかしその苛立ちを暴力に変えてしまうというのは別なんです。私たちの怒りがおさまらない奥底には「自己主張」が根底にあるのです。
「あなたに私のキモチがわかるのか?」と、私の苦しみとあなたの苦しみには格差があると思ってしまうのです。
又、自分を否定されるほど嫌なことはないのです。そうなると後は、暴力で相手をギャフンとさせることしか考えられないのでしょう。抑えられない気持ちもわかります。煩悩をもった人間です。
さて、歎異抄に「苦悩の旧里はすてがたく」とあります。
「私の苦しみはすごいのだ」
「この苦しみをあなたにわかってたまるものか」
と自分の苦労を最後まで残してしまうのです。しかし自分の苦悩を絶対化してしまうと、最後までお互いの主張で終わってしまいます。売られたケンカは返すというのでは何も解決しません。それが、
「喧嘩」
さらには
「戦い」
として歯止めがきかなくなるのです。腹が立ったときはどうしたらいいのか?
「腹が立った内容を紙に書く」
「大空にむかって吐き出す」
「友だちのお話しする」
「少しのお酒を飲む(適量)」
「趣味を楽しむ」
何よりも「寝る」
これが1番です!
新刊本です NHK出版 より 是非!
記事一覧
理不尽な目に遭ったとき どうしたら?
ようこそおたずねくださいました。僧侶の川村妙慶です。 あらためまして、本年もよろしくお願いします。 インフルエンザが流行っていますね。くれぐれも気をつ…
2019/1/30
やる気はあるのに発揮できない
ようこそおたずねくださいました。おおきに。 すっかり秋から冬を迎える季節ですね。 寒暖差もあります。皆さんお元気ですか? 今ではハイキングを楽しまれる…
2018/11/21
急に寂しくなったとき どうしたら?
ようこそおたずねくださいました。おおきに。 すっかり秋ですね。 さて読者のさとりっちさまよりこんなメールをいただきました。 ---------------------------…
2018/10/23
過去のトラウマから抜け出せるには
早いもので4月!春ですね。長い冬を経験したからこそ、春の喜びをいただけます。しかし嬉しいはずの春が、移動、環境の変化で面白くなくなったということもあ…
2018/4/12
プロフィール
真宗大谷派僧侶・アナウンサー
京都在住(福岡県出身)
20歳で真宗大谷派(東本願寺)の僧侶となる。と同時に社会経験をと、関西を中心にアナウンサーとして活躍。
15年前から立ち上げたHPでは
2007年ヤフー人名検索1位になり話題になる。「川村妙慶の日替わり法話」は一日3万件のアクセス。
現在 中日文化センター「心が元気になる講座」講師。
NHK京都、大阪文化センター講師。FBS読売文化センター講師。KBSラジオ「ほっかほっかラジオ 妙慶のちょっといい話」レギュラー。
産経新聞「明日へのヒント」・京都新聞「暖流」日経ヘルスプルミエ
連載中。
全国へ講演で回る。また著書も多数出版。
近著に「女の覚悟」講談社・「大丈夫!何とかなるから 」KKベストセラーズ、「妙慶の怒りをおさめる35の話し」こう書房 他
☆川村妙慶のテレフォン法話
075-431-7603(なむあみ)
関連リンク
月別アーカイブ
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月