達人に訊け!
三河弁の基本形は「じゃん・だら・りん」 2015/11/21
まずは私が会員にもなっている、ヤマサちくわ直営店『広小路でんでん』おでんのこだわりより(三河出身の人に読んでもらうと三河弁の良さが一層引き立つでのん!)。
「よお 来とくれたのん さあ 上がっとくれん どうまいだしつゆが あるでのん まあ ひとくち 飲んどくれん」
そして亭主のひとりごと。
−−−−−
一、おでんは銅鍋に限るでのん。
二、おでんは何と言ってもだしが肝心じゃんね。みぃんなに喜んでもらいたいで、手間暇かけてつくるだに。
三、ヤマサちくわの練り物は一煮立ちがいっとう旨い。ぜったい煮込まずに、旨いとこで食べとくれん。
四、薬味はいろいろ揃えたるで、好きなのを使ってみりん。いっぷう変わった味に出会えるでのん。
五、旨い酒の後は、うどん・茶漬けが旨いぞん。おでんつゆでやる、うどん・茶漬けは格別だで 是非やっとくれん。
−−−−−
旧友との「三河弁」でのおしゃべりは、とても楽しいひと時だ。
豊橋は東三河の中心で新幹線の他に、JR東海道線と飯田線・名鉄・渥美線のターミナルで市電も走っている。JRと名鉄は豊橋〜岡崎(東岡崎)、豊橋〜金山、豊橋〜名古屋、豊橋〜岐阜などで競合する。東京に行く時などに、よく豊橋駅を利用する。
お酒のつまみは「ちくわにわさび漬け」車窓に富士山が見えたら最高!リニアは東京〜名古屋40分でほとんどがトンネル。新幹線で十分で、本当に必要なのか?
乗り換えのわずかな時間にすかさず『壺屋(つぼや)』で立ち食いうどん(そば)をかきこむ。統計によると、新幹線停車駅の立ち食い店では、豊橋駅より西はうどんがそばを上回るという。
浜松以東はそばがうどんの売り上げを上回る。濃いおつゆが最高!額田郡幸田町に生まれ育ち、中学は西(せい)三(さん)(西三河)大会。みかん畑の中の蒲郡東高校は東三(とうさん)(東三河)大会。
みかんをとって停学一週間、シラスウナギの密漁は停学1カ月。風光明媚で、のんびりした学校。チンプンカンプンわからない数学の授業は、おだやかな三河湾を眺めていた。
今は“ラグーナ蒲郡”やトヨタ・JR東海・中電による全寮制男子校“海陽学園”がある。東京へ行っても「三河郷友会学生寮」で日常会話は“じゃん・だら・りん”の三河弁。隣には尾張寮があり、東京文京区小石川に今も三河と尾張が存在する。
月日は流れ2014年には何と三河寮の敷地に【女子寮】ができた。うらやましい気もするが、そんなんで勉強できるのか?古い人間の私は心配してしまう。今の愛知県知事の大村氏は三河寮OB(卒寮生)である。西三河から東三河、東三河から東京へ。
そして今の職場は名古屋市東区筒井の東海学園。周辺には徳川美術館や建中寺、愛大や愛商の他、多くの学校があり、名古屋の中でも落ち着いた文教地区である。
出身はどこだん(どちら)?と聞かれて、あんたは何と答えるだん?おれなら胸を張って『三河!』と答えるで、あんたも三河の人(じん)だらあ?!ほんなら、『三河』と答えりん!天下取った徳川家康も三河じゃん!ほんだで、あんたもがんばってやりん!子どもや孫と、デートでも豊橋「のんほいパーク」に遊びに行きん!(笑)祭りには「手筒花火」あげて、味噌田楽食べりん!
最後は岡崎市内随所に見られる徳川家康遺訓でしめたい。
人の一生は、重荷を負うて遠き道を行くが如し、急ぐべからず。不自由を常と思えば不足なし、心に望み起こらば困窮したるときを思い出すべし。堪忍は無事長久の基、怒りは敵と思え、勝つことばかり知りて、負けることを知らざれば、害その身に至る。己を責めて人を責めるな、及ばざるは過ぎたるより勝れり。
記事一覧
日本ラグビーのさらなる進化を願って
4年前“ブライトンの奇跡”日本の南ア戦勝利は、世界のスポーツ史上最大の番狂わせと言われている。その時の率直な感想は以前書いた通りだ。(“達人に訊け”2016/…
2019/11/8
平均的な人間は誰もいない!『ハーバードの個性学入門』を読んで
長年教員を続けているが、テスト後に生徒は決まって毎回こう聞いてくる。 「今回のテスト、平均点何点ですか?」 この “平均点”という概念に対して長年疑問…
2019/8/21
日本は50年後に消滅する!?もはや先進国ではない・・中国で見た現実
■日本は先進国ではない いきなりショッキングなタイトルだが、世界的投資家ジム・ロジャーズ氏の発言である。日本の借金が増え続け、少子化が止まらないのが理…
2019/7/12
偏差値至上主義な日本の学校教育に足りないもの
まず冒頭にハーバード大学の授業の様子(児玉教仁『パンツを脱ぐ勇気』世界一“熱い”ハーバードMBA留学記)を紹介しよう。みなさんどう感じるだろうか。 @ …
2019/6/2
東海中学新入生の保護者に話したこと
2018.4.12(木)第1回PTAにて 息子さんの様子はいかがですか? 中1のこの時期、1番大切なことは、登下校も含めて学校生活に慣れることです。毎日学校に…
2019/4/17
東海生の受験進学実績は「ドラゴンズの順位」で決まる!?
毎年春に東海中高の職員に報告される様々な案件がある。例年、皆黙って聴いているのが通常だが、昨年は違った。 お話をされたのは、前年度高3学年主任、数学…
2019/3/15
生徒からの情け容赦ない執拗な攻撃に耐えて成長する東海中高の教員
「死神」・「鉄幹」・「サンドロ」・「鬼」・「ひよこ」・「プリン」・「ローソン」 さてさて一体何のことか?東海の卒業生ならおわかりだろう。東海に在籍…
2018/11/7
日本の先住民族「アイヌ」と津軽海峡を渡った生き物たち
S:愛知生まれ愛知育ちの東海中学3年生。 T:愛知生まれの東海中学地理教師の小田忠市郎。明治大学出身。 -----------------------------------------------…
2018/10/8
稲作と冷害の悲しい歴史「シャボン玉」の歌詞に隠された意味とは?
S:愛知生まれ愛知育ちの東海中学3年生。 T:愛知生まれの東海中学地理教師の小田忠市郎。明治大学の学生時代は東京で4年間過ごした。 --------------------…
2018/5/23
東京―日本の情報発信基地、「SUSHI」江戸前寿司−東京発の世界料理
S:愛知生まれ愛知育ちの東海中学3年生。 T:愛知生まれの東海中学地理教師の小田忠市郎。明治大学の学生時代は東京で4年間過ごした。 --------------------…
2018/2/3
プロフィール
東海中学地理教諭
ボーとした小学生で地図を見るのが好きだった。地図は長年の相棒。中学時代はテニス部キャプテン。みかん畑の中の蒲郡東高校。昼食後の授業は「海を見ていた午後」おだやかな三河湾を眺めていた。
FM愛知の深夜放送『コンタクトクラブ』チコさんに「大地主のお坊ちゃん」のペンネームでせっせと投稿。学生時代は“じゃん・だら・りん”の三河郷友会学生寮。最近女子寮が同じ敷地にできてビックリした。
東海生の手荒な洗礼を受け続け早や30年。仕事は好きなので感謝している。勤務校の東海とは不思議な縁を感じています。
月別アーカイブ
- 2019年11月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年5月
- 2018年2月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月