達人に訊け!
『ゆる山登山』2 医王山大池平 2018/11/1
「紅葉は岩山が美しい」、先に「秋山に向けてのメモ」の中に書きました。金沢近郊では医王山、それも鳶岩や三蛇ヶ滝付近に限定されます。なぜならば岩の質が夕霧峠を境にして変わるからです。奥医王山は凝灰岩で構成されていますが、北は3000万年前に海底火山として噴火、その後に隆起しました。火山岩である流紋岩で構成されています。
現在、医王山登山と言えば「奥医王山(標高939メートル)」を指していますが、以前は「白兀山(標高896メートル)」でした。それ以前、昭和初期頃までの医王山登山は大池平でした。江戸時代から明治にかけての絵図全般に大池平の場所に「醫王山」と記載、その右手に白兀山の記載されています。
医王山は「いおうさん」でなく「いおうぜん」と呼びます。先日テレビ取材で、医王山はなぜ「いおうぜん」と呼ぶかと問われました。「泰澄が、白山開山後に医王山で修行した。そのときに育王山惣海寺を開いたと伝えられる。「育王山」が「いおうぜん」に転訛したのだろう」と答えました。
医王山にはコースが多く、中級向きのコースはもちろん、初心者や高齢者向きの「ゆる山」コースをとれます。「ゆる山」登山に格好のコースは、医王山ビジターセンターを起点とする大池平散策、それにプラスしてのものです。
ビジターセンターへは公共交通の便はありません。金沢市街地から富山県南砺市福光へ向けての県道をたどり、荒山で林道に入ります。林道としては幅員は広いほうですが、左下は豊吉川を見下ろす断崖、運転初心者には厳しい道です。
林道終点にビジターセンターがあります。そこからは、岩盤を開いた旧林道を歩道にした道が大沼平へと続いています。紅葉の見所は歩道へ入ってすぐ始まりますが、最高の見所は大池平にある大沼(おおいけ)からの鳶岩の眺望です。このあたりの光景は、室生犀星や泉鏡花の小説にも描かれています。トイレ併設の休憩所もあり、炊事用具を持参して軽くクッキングしているパーティをよく見かけます。
近くの三蛇ヶ滝を訪れましょう。国土地理院の地形図に、このあたりに「鹿すべり」の名があてられています。室生犀星の小説に見られる犀星ゆかりの地名です。三蛇ヶ滝から大池平周遊コースに入ります。ブナは少なく、クリの木が多い林です。名泉「三色泉」の景観と紅葉とが共演の美しい場所です。幹線園路へ出てビジターセンターへ戻ります。
歩行距離約7キロ、コースタイムは約2時間半ほどです。高低差も少なく、どなたでも楽しめます。
物足りない方は、以上のコースに箱屋谷山を加えるのもよいでしよう。大池平休憩所から地蔵峠を経由して箱屋谷山(標高896メートル)に立ち寄り、ビジターセンターへ戻るコースです。歩行距離約8キロ、コースタイムは約3時間半ほどです。大池平と箱屋谷山との標高差約250メートルの登りを計画の中に入れておいてください。紅葉は11月上旬まで楽しめます。
記事一覧
山の会には会報が必要 『くろゆり』から学ぶ
会報を発行している山の会が少なくなったからでしょう、登山雑誌から会報紹介がなくなってから久しくなります。 私が登山を始めた頃、「登るだけでなく読む、…
2018/12/26
『ゆる山登山』2 医王山大池平
「紅葉は岩山が美しい」、先に「秋山に向けてのメモ」の中に書きました。金沢近郊では医王山、それも鳶岩や三蛇ヶ滝付近に限定されます。なぜならば岩の質が夕…
2018/11/1
『ゆる山登山』1 三方岩岳
東京新聞から出ている西野淑子さんの『ゆる登山』と『ゆる山歩き』が好評のようです。本の内容を見ていませんので、確としたことは言えませんが、東京中心、若…
2018/10/16
山菜を知ろう、毒草も知ろう
春になってから、石川県及び周辺の山で石川県民を巻き込んだ遭難が6件発生、4人が亡くなっています。石川県でこんなに多発するのは、今までにないことてす。 …
2018/5/17
プロフィール
登山家
登山歴六十年。1962年医王山に「ナカオ新道」を開き、維持するための会を設立、45年間代表を務めてきました。2007年にふるさとの山を愛する「金沢ふるさと愛山会」を設立しました。山へ登るだけでなく、自然愛護・環境保全に励み、生涯登山(生涯自然人)をめざしての登山活動を続けています。「中日登山教室」や「親子白山登山」など約800回,延べ人数約2万人の登山者・一般市民に「安全登山、楽しい登山」を指導してきました。執筆を通じて白山など郷土の山紹介も手がけています。最近は、歴史と自然に親しむトレイルの指導が増えております。
平成11年 中日新聞社会功労賞受賞
平成15年 藍綬褒章受賞
月別アーカイブ
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年1月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月