達人に訊け!
11月はおうし座流星群が期待できそう?! 2015/10/23
11月の流星群といえば、時折流星雨を降らせる“しし座流星群”を思い出すが、もうひとつ忘れてはならないのが、“おうし座流星群”だ。決してメジャーな流星群ではないが、意外にもおうし座流星群の流星を知らず知らずのうちに目撃している。
しし座流星群観望中に、おうし座の方向からしし座の放射点に向かって流れる流星をときどき見かけるが、そのほとんどがおうし群流星なのだ。
この流星群があまり目立たないのは、活動期間が10月中旬からゆるやかに始まり11月下旬まで続くため、目立ったピークがないことにある。
しかし、おうし座流星群は、二つの放射点を持つという、他の流星群にはない特徴がある。同じおうし座流星群でも二つの放射点によって、それぞれ北群・南群に分けられていて、南群が6日に北群が13日に、極大となる。
おうし群の活動は、極大日でも1時間あたり10個以下と低調だが、火球が多いのがポイント。また、特定の周期で火球の数が増える年があることも確認されていて、2005年に活発な活動を見せた。そして今年もその大出現の年に当たっているという。ひょっとしたら例年にない数の流星が流れるかも。
ところで気になる月の条件は、南群の極大日の6日は、下弦過ぎの月齢24.1。月の出は0時54分。一方北群の極大日である13日は、新月直後の月齢1.4。南群の極大から北群の極大にかけて、月はどんどん細くなっていくので、条件は良好だ。火球の乱舞を期待することにしよう。
さて、11月18日にはしし座流星群が極大を迎える。極大日の月齢は6.4で、夜半前には沈むので、しし座が昇るころには月明かりなしの好条件となる。出現数は1時間当たり5個程度だろう。
記事一覧
古代エチオピア王家の物語2
さて、エチオピアでは、この苦境に思い悩んだケフェウス王は、神にお伺いをたてることにした。苦しいときの神頼み。すると神からは、「一人娘アンドロメダをお…
2014/11/17
古代エチオピア王家の物語1
多くの星座には、その星座にまつわるギリシャ神話がセットになっているが、秋の主な6つの星座、アンドロメダ座、カシオペヤ座、ケフェウス座、ペルセウス座、ペ…
2014/11/1
天体ショー再び!10/21オリオン座流星群がピークに
「オリオン座はよく知っているけど、オリオン座流星群なんて聞いたことがない」と言われてしまいそうだが、さすがに星座界のスーパースター・オリオン座に放射…
2014/10/14
夏の大三角 その2 〜アルタイルとデネブ〜
8月2日は、旧暦の七夕。梅雨も明け一番よく晴れる頃だ。織姫星は天頂近くで輝き、彦星もそれに続く。この二つの星にもう一つの1等星かささぎ星を加えると。細長…
2014/7/23
プロフィール
天文研究家
1953年三重県四日市市に生まれる。学生時代は名古屋市科学館山田卓先生の下で天文普及活動に参加。天体望遠鏡メーカーに勤務の後、1992年にフリーとなり星を見上げる楽しさを広めるべく、あさだ考房を設立。
天文・科学雑誌に記事を連載、単行本・プラネタリウム番組シナリオ執筆のかたわら、天文宇宙関連の講演・講座、プラネタリウム解説を行っている。
最近は、生涯教育を意識した、プラネタリウム運営支援、プラネタリウム解説指導にもかかわっている。日本天文学会会員、NPO法人アイ・プラネッツ理事長。
関連リンク
月別アーカイブ
- 2019年12月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月