達人に訊け!
第21回 自然育児は『ポカポカことば子育て』 2014/2/6
みなさんこんにちは!自然育児の星野トチローです。
突然ですが「ポカポカことば」ってご存知でしょうか?大垣市教育委員会の発行物からの引用です。
「ふやそう ポカポカことば なくそう チクチクことば」
とは、大垣市のどの小学校でも取り組んでいる取り組みです。 「ポカポカことば」とは、励ます言葉や感謝する言葉(大丈 夫、元気出して、気にしないで、いっしょにやろう、助かったよ、ありがとうなど)で、言葉をかけられた人の心がポカ ポカする言葉です。
「チクチクことば」とは、言葉をかけられた人の心がチクチクと痛む言葉です。(ばか、あほ、たわけ、うざい、きもい、死ねなど)の言葉の他、よびすてや失敗を笑うこと、無視することも入ります。
私たち夫婦が子育てを始めた頃は、ポカポカことばという表現はありませんでしたが、この小学校が取り組んでいるポカポカことばが、実は自然育児にはなくてはならない超画期的なメソットの核になるわけです。
自然育児を予告も断りもなくズバーっと他の言葉に入れ替えてしまえば「脳幹開放子育て」になると思います。殿ご乱心!?って時代劇なら叫んでしまいたいほど大胆にネーミングにしてしまいました(^^;;
読んでいただいているみなさんには全くの予期せぬ展開!なんのこっちゃ状態だと思います。結末は少々不安ですが、読んで良かった!!って思っていただけるように頑張って書いていきたいと思います。
まずは久々の専門用語「脳幹」についていつもようにインターネットで調べてみました。脳は大きく分けて大脳・小脳・脳幹の3つで構成されています。脳幹は生命維持の根幹=命の司令塔です。
脳幹が正常に働かない限り大脳・小脳は正常な働きができず、何をしようと健康で生きていくことは出来ません。呼吸や心臓の活動、体温調節など、生命維持に関連する、すべての神経が集まっている。脳幹が働くことで、私たちは意識することなく、眠っているときでさえ、心臓の働きを維持したり、体温を調節したりできるのです。
インターネットの解説をよんでいただき、とても大事な部分だということ、そして休みなく働き者だということがお分かりいただけたと思います。生命維持・身体機能に弛まなく大きく関わる脳の一部分なので、子育てや子どもの成長にも深く関わっていることも安易に想像がつきますよね。
しかしながら・・ここに「ポカポカことば」がどうして絡んでくるのか!?
【究極の自然育児 大切なポイントその12】
脳幹を緩めるのは、
「母国語で語りかけるママの声とポカポカことば」
またまた凄いことを書いてしまいました(^^;;お母さんのことばが脳を緩めることは、実は医学的にも証明されているんですよ。ここからが誰も提案してこなかった、子育てに深く関わるお話になります。第6回 「魔法の言葉」と「魔法のなでなで」と合わせてお読みいただけるとより具体的にご理解いただけるのではないかと思います。続きは次回ですね♪
子育てより素敵な仕事を僕はしらない。星野トチローでした。本日も最後まで読んでくださってありがとうございます(^^)
記事一覧
第61回 食事で身体が作られる!のちょっとした誤解 その2
みなさんこんにちは!自然育児の星野トチローです。 私たちはどうして食事をするのでしょうか?お腹がすくから?美味しいから?楽しいから?どれも本当で大切…
2015/10/14
第60回 食事で身体が作られる!のちょっとした誤解 その1
みなさんこんにちは!自然育児の星野トチローです。 「食育」って言葉が一般化しているくらい、現代は子育て・保育・教育の様々なタイミングで食事の重要性が…
2015/9/19
第59回 完全母乳育児の神話にトチロー的考察 おわり
みなさんこんにちは!自然育児の星野トチローです。 あなた(ママ)がどんな暮らしの中で子育てをしていて、自分たちが何処に住んでいるのかご理解いただけた…
2015/9/6
第58回 完全母乳育児の神話にトチロー的考察 その2
みなさんこんにちは!自然育児の星野トチローです。 「完全母乳育児」をすれば優しい子に育つ 「完全母乳育児」をすれば健康な子に育つ 「完全母乳育児」をす…
2015/8/20
第57回 完全母乳育児の神話にトチロー的考察
みなさんこんにちは!自然育児の星野トチローです。 このところ、成長がイマイチ芳しくない赤ちゃんを目にする機会が多くなってきました。成長を体重だけで表…
2015/8/4
第56回 虫歯じゃないのに!?原因不明の歯の痛み その2
みなさんこんにちは!自然育児の星野トチローです。読者の方からさっそく、「まさにうちの子最近よく歯が痛い!って言うんです」ってお話を頂き、「そしてね、…
2015/7/14
第55回 虫歯じゃないのに!?原因不明の歯の痛み
みなさんこんにちは!自然育児の星野トチローです。しばらく子育ての中で起きる具体的なトラブルの問題解決に触れていませんでしたので、今回はかなり具体的な…
2015/6/21
第54回 「ママが生まれる日」〜これからママになるひとに、ママのしあわせ抱きしめたいひとに〜
カズミンとの何気ない会話から生まれた「大きな疑問」 「育くむ」 この赤ちゃんを授かりにくい時代に「育くむ」という、生命の神秘をお伝えしていく。そんな…
2015/6/6
第53回 「ママが生まれる日」助産師カズミンの夢のプログラム その2
みなさんこんにちは!自然育児の星野トチローです。 カズミンと見つけた不妊に対する「大きな疑問」。それはある日のこんな何気ない会話から紐解かれていきま…
2015/5/22
第52回 「ママが生まれる日」助産師カズミンの夢のプログラム
みなさんこんにちは!自然育児の星野トチローです。 自然育児を始めたのは間違いなく、トチローと妻の直美さんです。しかし、私たちの子育てをプログラム化し…
2015/5/6
プロフィール
NPO KENちゃんハウス代表理事
スキンシップのすてきと不思議をお伝えする大人気講座「スキンシップたいむ」をカズミン(栗山助産師)と考案。2013年4月より自然育児学校「すきすきぴかぴか乳歯子育て」を岐阜と長久手にて同時開校。個人活動として笑いと健康の素晴らしさもお伝えする腹話術らいぶ&子育て講演も展開中。健康しあわせ堂 院長・NPO法人NPO KENちゃんハウス代表理事。大垣市在住。5人家族。