達人に訊け!
第22回 自然育児は『ポカポカことば子育て』つづき 2014/2/21
みなさんこんにちは!自然育児の星野トチローです。
自然育児を予告も断りもなく、ズバーっと他の言葉に入れ替えてしまえば「脳幹開放子育て」になると前回勢いで書いてしまいました(^^;;
実はこの「脳幹」は第11・12・13回で書かせていただいた、はるみちゃんが全部変わった、しあわせホルモン「ハッピーラッキー絶好調!」の出処でもあるのです。話がだんだんつながってきましたね♪というか、結局は同じようなお話ではないか!と言われそうというか(^^;;
【究極の自然育児 大切なポイントその13】
究極の自然育児とは、いつも「脳幹」がやらわかくあたたかく「ニュートラル(自然)」な状態の子どもに育てること。つまりはいつでもどこでもニコニコ笑顔の子を育てる。
究極の自然が急展開的に具体的になってきました。もちろんこんな定義聞いたことも見たこともないって言われてしまいそうですが、自分たち夫婦の「メガネなし・虫歯なし・薬なし」21年間の子育て、スキンシップの魔法使いさんたちの子育て、そしてスキンシップたいむや自然育児学校の活動を進める中で確信は深まるばかりです。
ある動物学者の方が言っていましたが、クジラの赤ちゃんはお母さんの声しか聞こえないそうです。赤ちゃんの心肺機能が向上するまで深海でこそ暮らしはしませんが、クジラは安全なお部屋のない大自然「大海」で子育てしていきます。いつも寄り添って暮らすクジラの親子。でも、自然の中の様々な営みの中で、はぐれてしまうことも多々あります。
赤ちゃんは、クジラもライオンもゾウもパンダも私たち人間も、お母さんの存在なくして1日足りとも生きていけません。はぐれてしまったら1秒でも早くお母さんを見つけたい、見つけてもらいたい。
そんなときに海の音も風の音もほかの動物の声そしてお父さんの声さえも必要なく、聞きたいのは「お母さんの声だけ」。赤ちゃんのうちはお母さんの声をキャッチする聴力だけ非常に発達するそうです。
お母さんの声だけがどんな状況でも、赤ちゃんに愛と希望と勇気を与えます。お母さんの声だけが赤ちゃんがいつまでも聞いていたい「音」なのです。その「音」を人間は更に言葉として自由に伝えることができます。
メロディーをつけて歌として伝えることができるように進化しました。お母さんの「音」「言葉」「メロディー」を赤ちゃんや子どもたちの「脳幹」はたくさんたくさん感じたいと思っています。脳幹が聞きたいお母さんの「ポカポカ言葉」の一部を書いておきますね。
かわいいね。
おいしいね。
大好き。
うれしいね。
ありがとう。
赤ちゃんや子どもたちの「脳幹」はお母さんのポカポカ言葉だけでやわらかくあたたかく開放されていきます。
子どもはママがどんなに怒っても恐ろしくても(^^;;ママが一番大好き!!
星野トチローでした。本日も最後まで読んでくださってありがとうございます(^^)
自然育児・ママたちにこれだけは聞いて欲しい90分スペシャル!
「子どもたちの可愛さとパワーはそんなもんじゃない!!!」
★3月20日(木)10:00〜 健康しあわせ堂(トチローのお店です)大垣市昼飯町486-1 参加費500円
★4月3日(木) 10:30〜 サヴァシバ (古民家パン屋さん)一宮市千秋町町屋仲橋19 参加費700円(パンとお茶付き)
★4月6日(日) 10:00〜 ふれあい福寿会館 ※自然育児学校説明会です。岐阜市薮田南5-14-53 参加費1000円
★4月6日(日) 14:00〜 こびとのすみか(cafe) 岐阜市雨踊町15 参加費500円(お茶とお菓子つき)
★4月9日(水) 10:30〜 各務原市 場所未定。参加費500円
★4月10日(木)10:30〜 春日井市 げんきっこセンター。春日井市勝川町8丁目13番地 参加費500円
★4月11日(金)10:30〜 なごみや(自然食材のお店) 愛知県江南市宮田町菖蒲池36 参加費500円+場所代200円
★4月17日(木)10:30〜 グリーンパレス春日井 ※自然育児学校説明会です。春日井市東野町字落合池1番地2 参加費 1000円
★4月20日(日)10:00〜 ふれあい福寿会館 ※自然育児学校説明会です。岐阜市薮田南5-14-53 参加費1000円
★4月23日(水) 10:30〜 各務原市 場所未定 参加費500円
※ お申し込み問い合わせは電話又はFAXでお願いします(0584-91-6862)
記事一覧
第41回 「不登校」について その2
みなさんこんにちは!自然育児の星野トチローです。 トチローの指導で不登校から脱出に導けたのはこんなタイプの子どもです。(以降タイプAという呼び方にさせ…
2014/11/3
第40回 「不登校」について
みなさんこんにちは!自然育児の星野トチローです。 「スキンシップたいむ」を始めて、来年度で10周年となります。という事で10周年記念企画第1弾として…
2014/10/15
第39回 アトピーに負けない身体を作る子どもたちへのスキンシップ その4
みなさんこんにちは!自然育児の星野トチローです。しばらく具体的なお話から離れていましたので、4回に分けてアトピーの子へのスキンシップ(子育て)のお話…
2014/10/5
第38回 アトピーに負けない身体を作る子どもたちへのスキンシップ その3
みなさんこんにちは!自然育児の星野トチローです。 しばらく具体的なお話から離れていましたので、前々回から4回に分けてアトピーの子へのスキンシップ(子…
2014/9/21
第37回 アトピーに負けない身体を作る子どもたちへのスキンシップ その2
みなさんこんにちは!自然育児の星野トチローです。 しばらく具体的なお話から離れていましたので、前回から4回に分けてアトピーの子へのスキンシップ(子育…
2014/8/30
第36回 アトピーに負けない身体を作る子どもたちへのスキンシップ
みなさんこんにちは!自然育児の星野トチローです。しばらく具体的なお話から離れていましたので、今回から4回に分けてアトピーの子へのスキンシップ(子育て…
2014/8/17
第35回 スキンシップたいむ 誕生物語 カズミン登場!
みなさんこんにちは!自然育児の星野トチローです。 虫歯なし・メガネなし・薬なし・そして美しい永久歯は並びの「究極の自然育児」が生まれたのはトチロー家…
2014/8/4
第34回 「おじさんにはわからないかもしれないけどさ〜〜!?」
みなさんこんにちは!自然育児の星野トチローです。 自然育児の仕事を長くやっていると、日々様々な質問をいただきます。基本的なことから、なかなか良い答え…
2014/7/21
第33回 フィリピンスービックの子どもたちと冨田助産師さんから学んだこと(つづき)
みなさんこんにちは!自然育児の星野トチローです。 トチロー、妻の直美さん、娘の愛ちゃん、スキンシップの魔法使いのカズミン、娘のるいちゃんの5人で今年…
2014/7/11
第32回 フィリピン スービックの子どもたちと冨田助産師さんから学んだこと
みなさんこんにちは!自然育児の星野トチローです。 トチロー、妻の直美さん、娘の愛ちゃん、スキンシップの魔法使いのカズミン、娘のるいちゃんの5人で今年…
2014/6/26
プロフィール
NPO KENちゃんハウス代表理事
スキンシップのすてきと不思議をお伝えする大人気講座「スキンシップたいむ」をカズミン(栗山助産師)と考案。2013年4月より自然育児学校「すきすきぴかぴか乳歯子育て」を岐阜と長久手にて同時開校。個人活動として笑いと健康の素晴らしさもお伝えする腹話術らいぶ&子育て講演も展開中。健康しあわせ堂 院長・NPO法人NPO KENちゃんハウス代表理事。大垣市在住。5人家族。