達人に訊け!
2012年10月の記事
韓国人の知恵 / 簡単フレーズで覚える「文字と発音」
古い民族は歴史に先んじて神話をもっています。 説話形式の歴史書『三國遺事』は、 「天神の子である桓雄(환웅ファンウン)が、人間になって山に降臨し天王となった。このとき一頭の虎と一匹の熊が、…
2012/10/22
韓国、食の話 / 簡単フレーズで覚える文字と発音
◆韓国、食の話◆ 2008年の統計によると、中国が世界のニンニク生産量の8割を占め、インドが2位に続き、韓国が3位でした。世界平均1人当たりの年間ニンニクの摂取量は0.8sで、韓国人は7s。断然トップです。…
2012/10/11
韓国、暮らしの便り/呼びかけの表現編
◆韓国人の暮らしの便り◆ 韓国では日常「太陽暦」を中心に生活していますが、伝統的な年中行事は「太陰暦」(旧暦)によって行われます。旧暦の8月15日は、1年で満月が最も明るく輝く中秋の明月「秋夕추&…
2012/10/1
プロフィール
韓国語講師
韓国ソウル出身。韓国国会事務局退職後、1988年来日。大学で高等学校教諭1種免許(国語)取得。大学院で日本文化専攻。
名古屋市の官公庁などの翻訳・通訳人として活躍後、大学や名古屋市内の生涯学習センターなどで「コリア文化」に関する講座を担当。
現在は愛知大学、中京大学、中日文化センター、愛知大学オープンカレッジなどで韓国語講師をつとめる。
月別アーカイブ
- 2019年11月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年8月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年1月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月