達人に訊け!
記事一覧
個性派・こだわり派 味噌カツの名店
押しも押されもせぬ名古屋名物、味噌カツ。名古屋メシの肝である豆味噌の魅力と個性を堪能できるという点で、味噌煮込みうどんと並ぶ名古屋メシ東西横綱の一角を担います。 名古屋でトンカツを出す店ならほぼもれ…
2014/11/30
“味噌煮込み=太い”だけじゃない!太くないけど美味い名店
名古屋名物、味噌煮込みうどん。名古屋ではほとんどのうどん店で食べられます。 その一番の特徴が、太くて固いめん。県外から来て初めて食べた人が“生煮えじゃないのか!?”と驚く、というのはその特異性を表す定…
2014/11/20
名古屋メシならぬ「なごやごはん」は薄味好き!?の名古屋人好み
「名古屋人は薄味が好きなんです!」。 現在、好評開催中の「やっとかめ文化祭」(10月31日〜11月24日)。その「まちなか寺子屋」企画のプログラム「尾張名古屋の食文化〜真実のなごやごはん」を受講しました。 …
2014/11/12
純喫茶系名古屋喫茶「明楽時運」&「らんぷ」
名古屋の喫茶店といえば、「コメダ珈琲店」に代表されるモーニングやおつまみなどのおまけサービスや、ボリュームあるフード類をウリにしたサービスてんこ盛りの店がまず思い浮かびます。 その一方で近年じわじわ…
2014/10/31
マンガで読む名古屋メシ『まんぷく名古屋』発売
名古屋メシをマンガで読む。ご当地グルメコミックエッセイ『まんぷく名古屋』が発売されました。 全国のご当地グルメをマンガで紹介するKADOKAWAのまんぷくシリーズの第9弾(他は『まんぷく京都』『まんぷく大阪』…
2014/10/16
なごやめし博覧会の楽しみ方
今年で4回目となる「なごやめし博覧会」が10月6日(月)〜11月16日(日)のおよそ1ヶ月半にわたって開催されます。 “史上最大級の食べ歩きイベント”というキャッチフレーズの通り、食べ歩きが一番の特色。グルメイベ…
2014/10/4
あんかけスパの新鋭店を食べ比べ
名古屋メシのひとつ、あんかけスパゲティ。「スパゲティハウスヨコイ」(栄と錦に2店舗)の初代店主が昭和30年代後半に考案したのが始まりで、今では市内のあちこちで元祖にならったメニューを出す店が見つかります…
2014/9/22
「第2回愛知うどん・きしめんスタンプラリー」が開催!
「第2回愛知うどん・きしめんスタンプラリー」(愛称「愛スタ」)が明日9月13日(土)にスタート。愛スタは昨年7〜今年1月にかけて第1回が開催され、うどんファンの間で好評を博しました。 根っからのうどん好き…
2014/9/12
名古屋流の苦いコーヒー・758ブレンドが発売
名古屋人は苦いコーヒーがお好き。喫茶店でも、歴史の長い店ほど苦みが強いコーヒーを出す傾向にあります。 そんな名古屋人の嗜好に合わせて開発されたその名も「758(ナゴヤ)モーニングブレンド」が発売されまし…
2014/9/4
プロフィール
グルメライター
名古屋メシと中日ドラゴンズをこよなく愛する名古屋在住のフリーライター。
雑誌、新聞、Webなどに名古屋情報を発信する。Webガイドサイト「AllAbout」では名古屋ガイドを務める。
著書に『名古屋の喫茶店』『名古屋の居酒屋』『名古屋メン』の名古屋メシ3部作、『東海珍名所九十九ヶ所巡り』などがある。