達人に訊け!
2017年3月の記事
大井川鐵道井川線、922日ぶりに全線で運転再開〜秘境駅を訪ねて〜
大井川鐵道の井川線は、小さな車両が山深い渓谷を走る風光明媚な路線として知られています。蒸気機関車が走る大井川本線の終点・千頭駅から井川駅までの25.5kmを、約1時間50分で結ぶ路線です。 その中ほどにある接…
2017/3/29
親子で楽しむ運転士・車掌体験[リニア・鉄道館]
リニア・鉄道館では、運転などが楽しめる「シミュレータ」も見逃せません。それも、JR東海が運営する同館ならではのこだわりの内容に、親子で楽しむことができる工夫もされています。
2017/3/17
3月17日名古屋に登場する“現代の大垣夜行”は豪華版
かつて、名古屋と東京を結ぶ夜行列車として「大垣夜行」と呼ばれる普通列車がありました。グリーン車も連結されていて、東京で早朝から動きたいときや、東京からの帰路で新幹線に乗り遅れたときに、筆者もよくお世…
2017/3/4
プロフィール
(有)鉄道フォーラム 代表取締役
1958年愛知県犬山市生まれ。大学卒業後に10年のサラリーマン生活を経て、当時話題だったパソコン通信NIFTY-Serveで鉄道フォーラムの運営をするために脱サラ。1998年に(有)鉄道フォーラムを設立。2007年にニフティ(株)がフォーラムサービスから撤退した際に、独自サーバを立ち上げて鉄道フォーラムのサービスを継続中。
一方、鉄道写真の撮影や執筆なども行い、「日本の“珍々”踏切」(2005.2 東邦出版刊)、「鉄道名所の事典」(2012.12 東京堂出版刊)、「トワイライトエクスプレス」食堂車ダイナープレヤデスの輝き−栄光の軌跡と最終列車の記録−(2015.9 創元社刊)など著書多数。
当「達人に訊け!」をまとめた書「東海鉄人散歩」(2018.7)が、中日新聞社から刊行された。
関連リンク
月別アーカイブ
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月