達人に訊け!
2013年6月の記事
北陸 初夏の山(富山県)
北陸初夏の山(富山県) 北陸の山はブナなど広葉樹林が多く眺望はあまり利かないのが難だが、富山県西南部にある山頂部が草原、眺望は満点、初夏はお花畑が展開し、秋の紅葉もすばらしい白木峰と金剛堂山を紹介す…
2013/6/27
北陸 初夏の山(福井県)
北陸初夏の山(福井県) 夏山を前にして体力を知ることが肝要で、足慣らしを兼ねての登山をしてみては、今の登山界ではこれが怠っているように思う。初夏ともなると花は1500mクラスの山でないと見られない。…
2013/6/16
「ロングトレイル」時代がくる
最近「ロングトレイル」の言葉を耳にする機会が多くなってきた。 ロングトレイルとは、山頂を目指すだけが目的ではなく、自然や文化、歴史を楽しむ歩く旅と解釈していただくとよい。今年ヒットすると予測されてい…
2013/6/6
プロフィール
登山家
登山歴六十年。1962年医王山に「ナカオ新道」を開き、維持するための会を設立、45年間代表を務めてきました。2007年にふるさとの山を愛する「金沢ふるさと愛山会」を設立しました。山へ登るだけでなく、自然愛護・環境保全に励み、生涯登山(生涯自然人)をめざしての登山活動を続けています。「中日登山教室」や「親子白山登山」など約800回,延べ人数約2万人の登山者・一般市民に「安全登山、楽しい登山」を指導してきました。執筆を通じて白山など郷土の山紹介も手がけています。最近は、歴史と自然に親しむトレイルの指導が増えております。
平成11年 中日新聞社会功労賞受賞
平成15年 藍綬褒章受賞
月別アーカイブ
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年1月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月