達人に訊け!
2013年10月の記事
おいしさのための、紅茶道具の選び方 Part1
紅茶を淹れるとき、味わうとき。道具選びにも気を配ると、一層紅茶のおいしさを引き出し、香り豊かに味わうことが出来ます。 あると便利な紅茶道具の紹介と、選ぶ際のポイントを、2回に分けてご紹介します。今回は…
2013/10/27
最後の1滴までおいしく♪紅茶の淹れ方の基本
銀の芽紅茶店がおすすめする、紅茶の淹れ方をご紹介します。茶葉の持ち味を引き出して、豊かなティータイムを過ごしましょう! 特徴は、抽出用とサーブ用、二つのポットを用いることです。
2013/10/13
プロフィール
・紅茶専門店・銀の芽 代表
・紅茶教室『ティーアトリエ Silver Tips』主宰
・金沢中日文化センター紅茶教室講師
・ティータイムオーガナイザー
・フリーアナウンサー
愛知県犬山市出身。石川県金沢市在住。
信越放送(TBS系列)勤務時代に紅茶に関する資格を取得したことで、紅茶が農作物であることを再認識。
それぞれの産地・季節によって旬の時期があり特徴的な味わいを持つことに感銘を受け、この道へ。
ネットショップでは、紅茶本来のナチュラルな風味を大切にした新鮮な茶葉やオリジナルブレンドの販売を。
教室では、それらをベースにしたアレンジティーや、ティータイムのしつらえなど、日々の暮らしに紅茶を取り入れるアイデアと工夫を披露している。
夫と小学生二人の4人暮らし。
関連リンク
月別アーカイブ
- 2019年11月
- 2019年9月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年3月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月