達人に訊け!
2017年6月の記事
【お悩み相談その44】苦情係に電話をすると、いきなり怒鳴られた
117番を押すと、受話器から機械的な音声が流れてきます。 「午後5時42分30秒をお知らせします……午後5時42分40秒をお知らせします……」 1分間も聞いていれば、自分がどんなに無意味な時間を過ごしているかを…
2017/6/25
【お悩み相談その43】出勤時刻を早めるために、もっと早く起きるべきか?
無人島に漂流した子どもたちのところへ、魔法使いが現れてこう言いました。「おまえたちの願いを二つだけかなえてやる」現代の子どもたちだったら、こう答えそうです。 「じゃあ、島にゲームセンターとコンビニを…
2017/6/18
【お悩み相談その42】土産物店に売れそうにない商品があるのはなぜ?
物の見方を、ちょっとだけ変えてみましょう。 人間は犬をしつけているつもりですが、犬の方は全く逆に考えているのかもしれません。「おすわり」をしてやればエサをくれるし、「お手」をしてしっぽを振ってやれば…
2017/6/11
【お悩み相談その41】もらった名刺の中に誤字を見つけた。指摘するべきでしょうか?
下を向くより上を向こう。落ち込んだときに、ますます落ち込まないようにするための鉄則ですね。しかし、そうは言っても上ばかり見ていると、人や電柱にぶつかって痛い目に遭う危険性もあります。反対に、下を見て…
2017/6/4
プロフィール
お笑い作家
「寒」いギャグを飛ばしているうちに、「一」番「光」り輝く日が「来」るだろうという願いを込めて、「寒来光一」と名付けた。
1999年、「読む漫才」をテーマに、執筆活動を開始。3年後に脱サラして、本格的に執筆活動に取り組み始める。
著書は、ジョーク集『ああ、笑いの投稿者たち』『人生によく効く笑いのクスリ』、エッセイ『寒来光一のいいっちゃもんノート』、読む漫才集『それでも地球は笑っている』など。
座右の銘は「一笑一会」。モットーは「寒いギャグで、地球温暖化防止を」。
ブログ「寒来光一の日替わり笑話」の更新を、10年間フウフウ言いながら、辛うじて毎日続けている。
日本笑い学会会員。福岡県北九州市在住。宮崎県延岡市出身。
関連リンク
月別アーカイブ
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月