プレゼント
【2月期】子育ての悩み・経験をお寄せください 「すくすくねっと」投稿募集
投稿いただいた方へクオカード500円分を抽選でプレゼント
当選人数 | 毎月1名様 |
---|
※ 個人情報の取り扱い : 当コーナーのプレゼントを当選者に発送する際、この作業を中日新聞社以外のプレゼント提供者など(賞品の製造者、販売者、発送代行者、その他の賞品提供者等)が行う場合があります。この場合、発送作業に必要な当選者の個人情報がそこへ提供されます。あらかじめご了承の上、ご応募ください。
子育ての悩み・経験をお寄せください。
選定の上、毎週金曜日の朝刊生活面に掲載の「すくすくねっと」コーナーなどで紹介します。
採用された方の中から抽選で毎月1名様にクオカード500円分をプレゼントいたします。
中日新聞生活部「子育て」係
★★★ 相談例(2018/3/2 朝刊掲載)
<どうしたら? 文章力ない小2息子>
小2の息子は文章力がなく、心配です。漫画は好きですが、それ以外の本は読みません。宿題の3行の日記でさえ、何が書いてあるのか分からず、読書感想文は書き終えられた試しがありません。あまり言うと自信をなくしてしまいそうですが、放ってはおけません。どうすれば。(愛知県、41歳)
★★★ 回答例(2018/3/30 朝刊掲載)
<こうしたら! 感想を話してから書く>
本の楽しさを教えるには、例えば映画を見てから原作を読んでみると分かりやすいのでは。子ども向けの映画を一緒に見て、まずは親と感想を言い合い、それを文章にしてみると書きやすいと思います。小説などの文庫本なら解説を先に読んでから本編を読むと、読みやすいかも。もう少し大きくなると、小論文の書き方を教えてくれる塾もありますよ。(名古屋市北区、33歳)
※相談は中日新聞紙面、中日新聞プラスで読めます。
※投稿の内容について、ご本人に確認を取らせていただくことがありますので、住所や氏名、電話番号などの情報を取得させて頂いております。匿名、ペンネーム、実名など掲載時のお名前の取り扱いについては、紙面をご確認下さい。
投稿はこちらから ⇒